本文へ移動
3月えんだより
2023-03-14
NEW
 朝夕の冷え込みはあるものの、木々の蕾や、シニアB組さんが植えたチューリップの芽も顔をのぞかせ、日中のうららかな日差しとともに春近しを感じる今日このごろです。  
 今年度4月に飛鳥ゆめ学舎が開園し、何もかもが新しい環境の中、ハイハイだった子がトコトコと園庭を歩き回り、泣き虫さんだった子が友だちの名前を呼び楽しそうに遊ぶ姿、玄関で「いってきま~す!」と元気な笑顔でお母さんに手を振りながら保育室までひとりで歩いていく姿など、本当に一人ひとりの育ちに感無量の思いがします。また、そのような子どもたちの成長の後ろ側には、保護者の皆さまの温かく大きな気持ちで見守ってくださる思い、園へのご理解やご協力があってこその姿だと思い、心より感謝申しあげます。
 また、2月4日に開催した“第1回飛鳥ゆめ学舎発表会”では、シニアクラスの子どもたちが、歌や合奏お遊戯、劇遊びなどを堂々と披露し、当日までの取り組みの中でも、一人ひとりができるようになった喜びを感じながら意欲的に楽しむ姿に、一年間の集大成が強く感じられ嬉しく思いました。
 そして、小さいクラスの子どもたちも、練習風景を目にする度に、真剣な表情で見つめ「かっこいいね~」「すごいね~」と憧れの気持ちで大きな拍手を送り、それぞれに大きくなることへの期待がますます膨らむ毎日となり、残り1ヵ月。個々の成長を振り返りながら、なお一層きめ細かな保育を心がけ、有意義で充実した日々を過ごしていきたいと思います。
 新型コロナウイルスやインフルエンザの流行で、まだまだ心配な毎日が続いていますが、園では引き続き、手洗い・うがい・水分補給の徹底とこまめな換気や消毒を実施していきます。
 ご家庭でもお子さまの体調管理に細心の注意を図り、朝の検温は必ず行っていただき、体調がすぐれないときは無理をせずご家庭での休養をお願いいたします。
 

園長 藤原 豊美
TOPへ戻る